受付
月
火
水
木
金
土
8:30~11:45
休
14:45~17:30
休
休
043-270-7778
アクセス
043-270-7778
アクセス
当院について
内科
消化器内科
内科
消化器内科
高血圧
糖尿病
高脂血症
気管支喘息
胃カメラ
大腸カメラ
胃カメラ
大腸カメラ
胃カメラQ&A
大腸カメラQ&A
AGA
アレルギー科
健康診断
人間ドック
はじめての
方へ
TOP
消化器内科
Gastroenterology
消化器内科
消化器内科では食道・胃・腸のほか肝臓・胆のう・すい臓など、おなかの臓器の病気を取り扱います。
対応する疾患
急性胃炎
急に胃の腫れ、ただれ、出血などが起きるもので、みぞおち部分の痛み、膨満感、吐き気、嘔吐などの症状があり、時に便通異常や下血を伴うことがあります。
主な原因はウィルスや細菌などの感染やストレス、アルコールの過飲など、はっきりしています。
慢性胃炎(ピロリ菌)
胃もたれや、不快感、食欲不振、胸やけ、膨満感、げっぷなどの症状が現れます。
慢性胃炎の原因は、ピロリ菌が深く関わっているといわれています。
消化器がん
消化器がんには、胃がんや大腸がん、あるいは食道がんなどがあります。
胃がんや食道がんの検査については胃カメラを、大腸がん検査については大腸カメラを 使用して検査を行います。
逆流性食道炎
逆流性食道炎は食生活の変化などの影響により、日本で増加を続けている疾患です。
胃酸が食道に逆流することで胸やけを起こすほか、胸痛、咳、のどの違和感などの症状が出る場合もあります。
胃潰瘍
胃壁に傷がついた状態をいいます。
薬剤やピロリ菌といった原因により粘膜のバリアが弱まり、胃酸や胃液にさらされることで、胃粘膜の組織に傷がつきます。
胃部に痛みや不快感があらわれ、進行すると傷が深くなり穴が開いた状態(穿孔)や腹膜炎を引き起こすこともあります。
ほとんどが薬を服用することで治すことができます。
肝臓病(脂肪肝)
非常に多く存在する肝臓病で、肝臓に中性脂肪が過剰に蓄積した状態です。主にアルコール・肥満などが原因です。
アルコールが原因の場合には、禁酒が治療の原則になります。 かつて肥満が原因の脂肪肝は、あまり重視されていませんでした。
しかし、肥満から生じる脂肪肝の一部が線維化し、肝硬変・肝臓がんへ移行することがわかり最近注目されています。
そのタイプの脂肪肝は、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と呼ばれ現在増加中です。
肝臓病(慢性肝炎、B型肝炎、C型肝炎)
慢性肝炎とは、慢性的に肝臓に炎症を生じる疾患です。肝炎が6か月以上持続していると、慢性肝炎と診断されます。
原因としてはB型肝炎、C型肝炎が大部分ですが成因不明の場合も稀にあります。
現在日本では慢性肝炎の70~80%がC型肝炎ウイルス、15~20%がB型肝炎ウイルスにより発症すると言われています。
慢性肝炎の治療は原因によって異なります。
慢性肝炎は肝硬変や肝がんなどのさらに重い疾患に進展していく場合があるため、早期発見、早期治療が非常に大切です。
肝臓病(肝硬変)
肝硬変の主な原因は、C型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルスによるものです。
肝硬変になると、食道静脈瘤が出現し放置すると、吐血して生命にかかわる事があるため、食道静脈瘤のある方は半年毎に胃内視鏡検査を受けていただくことをお勧めします。
検査・治療方法
腹部エコー・胃カメラ・大腸カメラ検査など。
苦しいと思われる胃カメラ・大腸カメラ(上部・下部内視鏡検査)ですが、経験豊かな内視鏡専門医により、無痛の検査が受けられます。
胃カメラ検査について
大腸カメラ検査について
胃カメラ・大腸カメラ検査
ご希望の方へ
043-270-7778
043-270-7778
【受付】
8:30~11:45 / 14:45~17:30
(土曜11:45まで)
【休診】
水曜・日曜・祝日
TOP
内科・消化器内科
内科
消化器内科
高血圧
糖尿病
高脂血症
気管支喘息
カメラ・大腸カメラ
胃カメラ
大腸カメラ
胃カメラQ&A
大腸カメラQ&A
AGA
アレルギー科
健康診断・人間ドック
はじめての方へ
当院について
お知らせ
アクセス
診療時間
個人情報保護